仙台の駅周辺で10人でも貸し切りパーティーが出来るお店。

2025/01/27 ブログ

◎仙台フレンチ.シェフのブログ

 

【仙台駅】から東北大学の片平キャンパス方面(西南方向)に向かって徒歩17分。

仙台市地下鉄“東西線”【青葉通り一番町駅】から仙台高等裁判所方面(南西方向)に向かって徒歩6分。

 

裏一番町、五橋通り沿い。

光原社さんの向かい側、フランス国旗が飾ってある1階のお店

フランス家庭料理とワイン 

【ラ・フルール・ド・スリジエ 】

オーナーシェフの佐藤ふみひと

です。  

 

今日も皆様のお役に立てる様に、精一杯やって参ります。

 

この出会いが、とても価値のある有意義な出会い、と感じていただけましたら幸いです。

ぜひ最後までお付き合い下さいませ。

 

今回はフランス料理の調理方法、とりわけお肉料理の火入れ(加熱)の仕方について、熱源や加熱機器に分けてご紹介していきたいと思います。

 

 

第一章

【炭火で肉を焼くという技術】

パート2

 

[お肉を風に当てて水分を抜く]

①.鶏(福島県産「伊達鶏」)をさばき、胸肉と腿肉を切り出す。冷蔵庫に1時間ほどおき、乾燥させる。この時、皮の部分のみを乾かしたいため、身の部分はすっぽりとラップ紙で覆っておく。

 

[オイルバスで温める]

②.鶏肉のラップ紙をはずし、モモ肉は火が入りやすいように骨に沿って切り込みを入れる。肉を59°Cに設定したオイルバスに15分間入れて全体の温度を上げ、キッチンペーパーでよく油をきる。

 

 

③.②の胸肉からササミを切っては胸肉と腿肉のみを使用する)。胸肉

と腿肉に塩とコショウをふり、半割にしたニンニクを肉と皮の全面にこすりつけて香りをつける。

 

[炭火で焼き上げる]

④.炭床の下層に持続力に優れた炭を、上層に強い火力を出せる炭を配して熾す。

焼き台に網を渡し、まず胸肉を皮目を下にして炭火の真上に置く。

 

⑤.胸肉に網をかぶせて重し(ボウルを使用)をし、約1分間焼く。肉を裏返し、身側を炭から離れた弱火の場所で1分間焼く。身の薄い部分が乾燥しないよう、こまめに肉を動かす。

 

⑥.腿肉を胸肉と同じ要領で皮目から焼く。

ただし胸肉よりも若干長めに焼き(各

面1分半ほど)、骨まわりに火が入るようにする。やや重めの重しを使うと皮から余分な脂を落とすことができる。

 

[フラックで温める]

⑦.弱火のブラックに朝をのせ、そのた

国内と臨内を置いてS4間はどやすませながらじんわりと熱をまわす。この時、肉をアルミ袋で包むと皮のパリパリ感が失われるので、、包まない。

 

[炭火でさっと炙る]

⑧.やすませている間に、肉には8~9割方火が入る。仕上げに、下がった表面温度を少し上げるイメージで、強く増した炭火でさっとあぶる。

 

[焼き上がり]

⑨.焼き上がった胸肉を切り分ける。肉が乾燥することなく、全体に均一に熱がまわってジューシーに仕上がっているのがわかる。腿肉は骨のまわりに多少赤みが残る状態でよい。

 

[皮目にソースを塗る]

⑩.油で揚げた方願寺トウガラシの香りをジュ・ド・ヴィアンドに移し、煮詰めてソースとする。これを胸肉と腿肉の度目に刷毛を使ってぬる。

 

 

◎炭火焼きの調理例◎

《伊達鶏の炭火焼き、万願寺唐辛子のソース、

蕪のクーリとともに》

 

・伊達鶏の胸肉と腿肉の炭火焼きを、カブのク

ーリに浮かべたひと皿です。

万願寺トウガラシを揚げてジュ・ド・ヴイアンド(牛肉の出し汁)でアンフュゼ(煮出す)し、とろりと煮詰めたソースをパリパリに焼き上げた皮目に、たっぷりとぬって提供します。

 

「炭火焼き」というと豪快なイメージがありますが、それをいい意味で裏切る繊細な味わいを目指した料理です。

炭火で焼く時間は皮目側、身側ともに1分間ほどに抑えて、プラックの上でじっくりとやすませて、しっとりとした身質を表現します。

淡い色合いのクーリ(蕪のソース)とともに優美にお皿に盛りつけ、繊細な印象に仕立てるようにします。

 

 

以上、本日はここまでとなります。

今日も最後までお読みいただき、有難うございました。

 

 

次回もまた、ラフルールドスリジエ のブログでお会いいたしましょう!(o^^o)

 

Au voir (オー ヴォワール)

À bientôt (ア ビアント )

 

あなたを応援しています。

 

#宮城 #仙台 #せんだい #sendai  #miyagi  #仙台フレンチ #自家製パン #フレンチ仙台 #パスタ #サプライズ #誕生日 #デート #おしゃれ #お洒落 #夜景 #仙台駅 #一番町 #仙台市青葉区一番町 #五橋 #オードブル #仙台グルメ #フランス料理 #仙台ビストロ  #飲み放題 #貸し切り #牛タン #宴会 #送別会 #歓送迎会 #仙台ワイン #スパークリングワイン飲み放題  #駅近く #結婚式二次会 #レストランウェディング #フリードリンク #お一人様 #晩酌セット #仙台女子会 #パーティー #仙台ディナー #仙台で話題 #日曜日営業 #ワイン #お一人様歓迎 #一人飲みセット #夜遅くまでやってます #仙台パスタ #肉フレンチ #魚フレンチ #仙台夜ごはん #テイクアウト #単身赴任 #裏一番町 #五橋通り

 

仙台でフレンチと言えばラフルールドスリジエ

 

 

【La  fleur de cerisierラフルールドスリジエ】

とはフランス語で『桜の花』を意味します。

 

桜の花のようかにこの街に根付き、皆様から愛されるお店に成れるようにとの想いを込めました。

 

皆さまのお役に立てる様な、お店に成れれば幸いです。

 

ラ・フルール・ド・スリジエ 

仙台市青葉区一番町1丁目15-20

薗田ビル1階

TEL 022-724-7448

ご予約担当

佐藤ふみひと