仙台の五橋、片平近辺で歓送迎会。ビアンコマンジャーレ
◎仙台フレンチ.シェフのブログ
【仙台駅】から東北大学の片平キャンパス方面(西南方向)に向かって徒歩17分。
仙台市地下鉄“東西線”【青葉通り一番町駅】から仙台高等裁判所方面(南西方向)に向かって徒歩6分。
裏一番町、五橋通り沿い。
光原社さんの向かい側、フランス国旗が飾ってある1階のお店
フランス家庭料理とワイン
【ラ・フルール・ド・スリジエ 】
オーナーシェフの佐藤ふみひと
です。
今日も皆様のお役に立てる様に、精一杯やって参ります。
この出会いが、とても価値のある有意義な出会い、と感じていただけましたら幸いです。
ぜひ最後までお付き合い下さいませ。
本日も、イタリアの地方料理についてお話していきたいと思います。
イタリアとフランスは、隣り合っている国同士だけではなく、地方によっては気候や食材も同じだったりしますので、近しい料理も数多くあります。
そんなイタリア料理、特に地方料理についてのお話です。
【シチリア州】
SICILIA
今回は、19番目の州として『シチリア州』のご紹介になります。
そして本日はシチリア州の中でも、伝統的に各家庭で食べられているような前菜料理(オードブル)を、盛り合わせとして一皿分をご紹介したいと思います。
リストランテ(レストラン)の様なお店では、アンティパスト(前菜盛り合わせ)といえども、バランスを考えて綺麗な盛り付けを心掛けますが、ご家庭で食べる分には、食べやすさを重点に置いて盛り合わせるのがオススメです。
ぜひお試しくださいませ。
Agnello aggrassato
【仔羊のアッグラッサート】
シチリア州の州都パレルモでの名物料理です。
ラードを使って炒めたタマネギの甘みが味のベースとなっています。
そこへ羊と小タマネギも加えて炒め、白ワインとブロードで煮込んで、ペコリーノ・シチリアーノ・チーズでとろみをつけたものです。
ポイントとして、ラードを使うことでコクが増します。
[作り方]
①羊の半身を骨付きのままひと口大にカットします。
②タマネギのスライスを、鍋に入れて溶かしたラードでしんなりするまで炒めます。セージとローズマリーを加えて、仔羊を入れてさらに炒めます。
③白ワイン、プロード(ブイヨン)を加えて、弱火で1時間ほど煮込み、味をととのえます。途中で小タマネギを加えます。
④仕上げにペコリーノ・シチリアーノを加えて手早く混ぜ、風味をつけます。
Biancomangiare
【ビアンコ・マンジャーレ】
ビアンコ・マンジャーレとは、すなわちブランマンジェの事です。
その名の通り、アーモンドと牛乳でつくった「真っ白なドルチェ(デザート)」です。
シチリア全土で食べられていますが、固さも甘さも、店によってまちまちです。
いずれにしても、しっかりとアーモンドの風味が感じられることが大切で、牛乳でアーモンドを煮て粗熱を取る時に、十分に味が出るようにするのがポイントです。
理想とするのは、「プルンプルン」としたぎりぎり形を保って立っているくらいの固さを目指します。
さわやかなオレンジの香りも、このドルチェには欠かせないです。
[作り方]
①板ゼラチンを水に浸けてもどしておきます。
②鍋にシチリア産の皮なしのアーモンドと牛乳を入れて火にかけ、約5分間煮ます。そこにグラニュー糖、少量のサワークリームを加えてさらに煮て、アーモンドの味が出たら火から下ろし、そのまま常温に置いて粗熱を取ります。
③これをシノワなどで濾して、牛乳と水を加えます。さらに①のゼラチンを加えて溶かし、冷やして8割がた固まったところで、三~四分立てにした生クリームを混ぜ合わせます。アーモンドエッセンスを入れて、プリン型に注ぎ入れます。冷蔵庫で一晩冷やし固めます。
④型からはずして盛り付け、すりおろしたオレンジの皮をふります。
以上、本日はここまでとなります。
今日も最後までお読みいただき、有難うございました。
次回もまた、ラフルールドスリジエ のブログでお会いいたしましょう!(o^^o)
Au voir (オー ヴォワール)
À bientôt (ア ビアント )
あなたを応援しています。
#宮城 #仙台 #せんだい #sendai #miyagi #仙台フレンチ #自家製パン #フレンチ仙台 #パスタ #サプライズ #誕生日 #デート #おしゃれ #お洒落 #夜景 #仙台駅 #一番町 #仙台市青葉区一番町 #五橋 #オードブル #仙台グルメ #フランス料理 #仙台ビストロ #飲み放題 #貸し切り #牛タン #宴会 #送別会 #歓送迎会 #仙台ワイン #スパークリングワイン飲み放題 #駅近く #結婚式二次会 #レストランウェディング #フリードリンク #お一人様 #晩酌セット #仙台女子会 #パーティー #仙台ディナー #仙台で話題 #日曜日営業 #ワイン #お一人様歓迎 #一人飲みセット #夜遅くまでやってます #仙台パスタ #肉フレンチ #魚フレンチ #仙台夜ごはん #テイクアウト #単身赴任 #裏一番町 #五橋通り
仙台でフレンチと言えばラフルールドスリジエ
【La fleur de cerisierラフルールドスリジエ】
とはフランス語で『桜の花』を意味します。
桜の花のようかにこの街に根付き、皆様から愛されるお店に成れるようにとの想いを込めました。
皆さまのお役に立てる様な、お店に成れれば幸いです。
ラ・フルール・ド・スリジエ
仙台市青葉区一番町1丁目15-20
薗田ビル1階
TEL 022-724-7448
ご予約担当
佐藤ふみひと