仙台の駅周辺にあるオススメグルメ。ピエモンテの特産物
◎仙台フレンチ.シェフのブログ
【仙台駅】から東北大学の片平キャンパス方面(西南方向)に向かって徒歩17分。
仙台市地下鉄“東西線”【青葉通り一番町駅】から仙台高等裁判所方面(南西方向)に向かって徒歩6分。
裏一番町、五橋通り沿い
光原社さんの向かい側、フランス国旗が飾ってある1階のお店
フランス家庭料理とワイン
【ラ・フルール・ド・スリジエ 】
オーナーシェフの佐藤ふみひと
です。
今日も皆様のお役に立てる様に、精一杯やって参ります。
この出会いが、とても価値のある有意義な出会い、と感じていただけましたら幸いです。
ぜひ最後までお付き合い下さいませ。
今日は、イタリアの地方料理についてお話していきたいと思います。
イタリアとフランスは、隣り合っている国同士だけではなく、地方によっては気候や食材も同じだったりしますので、近しい料理も数多くあります。
そんなイタリア料理、特に地方料理についてのお話です。
【ピエモンテ州の特産物】Piemonte
パート1
○.穀類
*.お米〈ヴェルチェッリ県、ノヴァーラ県〉
*.トウモロコシ
○.野菜、果物、キノコ、ナッツ類
ペペローニ(カルマニョーラ)
*.カルド〈キエリ、カステルヌオーヴォベルボ〉………形状はセロリ、味はカルチョフィ(アーティチョーク)に似た味の野菜です。
*.グリーンアスパラガス〈サンテナ〉
*.小玉ねぎ〈イヴレア周辺〉………酢漬けように活用します。
*.栗〈クーネア・ポヴェス〉
*.栗〈スーザ渓谷〉
*.さくらんぼう〈べチェット・トリネーゼ〉
*.桃〈ベルベード、モンテウ・ロエロ〉
*.ポルチーニ茸〈ピネローロー〉
*.白トリュフ〈アルバ周辺〉
*.ヘーゼルナッツ(トンダ・ジェンティーレ・デッレ・ランゲ種)〈ランゲ地方一帯〉
○.魚介類
*.鱒(マス)
*.ペッシェ・ペルシコ………カワスズキ
*.コレゴーネ………湖の淡水魚の一種
*.コティンカ………コイ科の淡水魚
○.肉類
*.ピエモンテ種の牛………食肉市場としてカルウが有名です。
*.カエル〈ヴェルチェッリ県、ノヴァーラ県〉
*.カタツムリ〈ボルゴ・サン・ダルマッツォ〉
*.去勢鶏〈モロッツォ〉
○.チーズ
*.ゴルゴンゾーラ(牛、軟質、青かび)
*.ブラ(牛、テネーロは軟質、ドゥーロは硬質)
*.カステルマーニョ(牛、硬質)
*.ムラッツァーノ(羊、軟質/牛乳を少量加える場合もある)
*.ラスケーラ(牛、硬質/山羊乳や羊乳を少量加える事もあります)
*.ロビオーラ・ディ・ロッカヴェラーノ(牛、山羊、羊、フレッシュ)
*.トーマ・ピエモンテーゼ(牛、硬質)
*.セイラス牛、羊、フレッシュタイプと熟成タイプがあります/牛乳と羊乳の混乳もあります)………ホエー(乳清)で作るリコッタチーズの一種です。
*.ベッテルマットゥ(牛、硬質)
*.カプリーノ(山羊、フレッシュ)
*.タレッジョ(牛、軟質)
*.グラーナ・パダーノ(牛、硬質)
○.畜肉加工品
*.サラーム・ドゥラ・ドゥーヤ………豚の脂肪に漬け込んだサラミ。
*.カッチャトリーノ………赤ワインを加えた小形の豚肉のサラミです。熟成の若いタイプ。
ラルド………豚の背脂を、ローズマリー入りの塩で漬け込み、熟成させたものです。
サラーメ・コット………粗切りの豚肉に、赤ワインを加えて作るサラミを、茹で上げたものです。
サラーメ・デッレ・ヴァッリ・トルトネージ………トルトーナ近郊で作られる、粗切りの豚肉で作るサラミです。
サラーメ・ディ・パタータ………茹でたじゃがいもを豚肉に混ぜ入れたサラミです。
プロシュット・クルード・ディ・クーネオ………豚のもも肉で作る、非加熱のハム。生ハム。
サラーメ・クレモーナ………クレモーナ地区で作られる、ニンニクの香りを出して5週間以上熟成させた生ハムです。
モルタデッラ・ボローニャ………ボローニャ風ソーセージ。ピスタチオやオリーブを混ぜ込んで作ります。
サラミーニ・イタリアーニ・アッラ・カチャトーラ………猟師風(カチャトーラ)という名前の通り、猟師が狩猟の際に持ち歩いたとされるサラミです。クセがなく食べやすいです。
以上、本日はここまでとなります。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回もまた、ラフルールドスリジエ のブログでお会いいたしましょう!(o^^o)
Au voir (オー ヴォワール)
À bientôt (ア ビアント )
あなたを応援しています。
#宮城 #仙台 #せんだい #sendai #miyagi #仙台フレンチ #自家製パン #フレンチ仙台 #パスタ #サプライズ #誕生日 #デート #おしゃれ #お洒落 #夜景 #仙台駅 #一番町 #仙台市青葉区一番町 #五橋 #オードブル #仙台グルメ #フランス料理 #仙台ビストロ #飲み放題 #貸し切り #牛タン #宴会 #送別会 #歓送迎会 #仙台ワイン #スパークリングワイン飲み放題 #駅近く #結婚式二次会 #レストランウェディング #フリードリンク #お一人様 #晩酌セット #仙台女子会 #パーティー #仙台ディナー #仙台で話題 #日曜日営業 #ワイン #お一人様歓迎 #一人飲みセット #夜遅くまでやってます #仙台パスタ #肉フレンチ #魚フレンチ #仙台夜ごはん #テイクアウト #単身赴任におすすめ #裏一番町 #五橋通り #クリスマスディナー
仙台でフレンチと言えばラフルールドスリジエ
【La fleur de cerisierラフルールドスリジエ】
とはフランス語で『桜の花』を意味します。
桜の花のようかにこの街に根付き、皆様かはら愛されるお店に成れるようにとの想いを込めました。
皆さまのお役に立てる様な、お店に成れれば幸いです。
ラ・フルール・ド・スリジエ
仙台市青葉区一番町1丁目15-20
薗田ビル1階
TEL 022-724-7448
ご予約担当
佐藤ふみひと