仙台の駅周辺にあるおすすめグルメ。キノコのパイ包み
◎仙台フレンチ.シェフのブログ
【仙台駅】から東北大学の片平キャンパス方面(西南方向)に向かって徒歩17分。
仙台市地下鉄“東西線”【青葉通り一番町駅】から仙台高等裁判所方面(南西方向)に向かって徒歩6分。
裏一番町、五橋通り沿い
光原社さんの向かい側、フランス国旗が飾ってある1階のお店
フランス家庭料理とワイン
【ラ・フルール・ド・スリジエ 】
オーナーシェフの佐藤ふみひと
です。
今日も皆様のお役に立てる様に、精一杯やって参ります。
この出会いが、とても価値のある有意義な出会い、と感じていただけましたら幸いです。
ぜひ最後までお付き合い下さいませ。
今日は、イタリアの地方料理についてお話していきたいと思います。
イタリアとフランスは、隣り合っている国同士だけではなく、地方によっては気候や食材も同じだったりしますので、近しい料理も数多くあります。
そんなイタリア料理、特に地方料理についてのお話です。
【ヴァッレ・ダオスタ州の料理】
Valle d’aosta
ヴァッレ・ダオスタ州は、イタリア西北端に位置する、イタリアにある20の州の中で、一番面積の小さな州です。
○.キノコのパイ包み
Sfogliata di funghi porcini ai formaggi
アルプスの山岳地帯である「ヴァッレ・ダオスタ州」は、キノコが豊富に採れます。これをバターでソテーして、名産品のフォンティーナチーズなどの手に入りやすいチーズ類と合わせて、パイで包んだクラシックな一皿です。
バターやチーズだけでまとめているので、味が濃くて重たい印象になりがちですが、それがこの地方らしいところでもあります。
あえて付け合わせなどを添えないで、シンプルに提供します。
[作り方]
①.練り込みパイ生地を作ります。
②.ポルチーニ茸を掃除して、適当な大きさに切り分けます。バターでさっと炒めて、塩とコショウで味を整えます。これをそのまま冷まします。
③.ピエモンテ地方産のリコッタチーズを撹拌して、すり下ろした「パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ」と、角切りにした「フォンティーナ・チーズ』を加えます。さらに②のポルチーニ茸のソテーを加えて、混ぜ合わせます。これを冷蔵庫に入れて冷まします。→(A)
④.パイ生地を麺棒で薄く延ばして、(A)を包んで、楕円形に形を整えます。
⑤.卵黄をパイの表面に塗って、270℃のオーブンに入れて、12分間焼き上げます。
○.お米のタルト
Torta di riso(トルタ・ディ・リーゾ)
ドルチェにはあまりバリエーションのないアオスタ地方ですが、タルトはよく食べられています。
中でもりんごのタルトはリンゴの産地と言うこともあって、最もポピュラーです。
今回紹介したお米のタルトはお米をよく使うこの地方らしい一品となります。
牛乳や卵などを使っていわばパンプディングのような感覚で仕上げてあります。
見た目は素朴でずっしりしているのがレモンピールを加えているので、意外に軽く食後でもすっと食べることができます。
[作り方]
①.レーズン50gを、水またはワインで戻して、小麦粉を薄く振っておきます。
②.タルト型にバターを塗って、ごく細かく擦り下ろしたパン粉を振っておきます。
③.鍋に牛乳1リットルを加えて沸かし、塩とお米250gを加えて煮込みます。仕上がる直前に、すり下ろしたレモンピール(レモンの皮)と、レーズン、砂糖150g、卵2個、無塩バター80 gを加えてよく混ぜ合わせます。
④.タルト型に③の生地を敷き詰めて、表面に溶かしバターを塗り、パン粉を散らして170℃のオーブンで15〜20分間焼きます。冷ましてから提供します。
以上、本日はここまでとなります。
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回もまた、ラフルールドスリジエ のブログでお会いいたしましょう!(o^^o)
Au voir (オー ヴォワール)
À bientôt (ア ビアント )
あなたを応援しています。
#宮城 #仙台 #せんだい #sendai #miyagi #仙台フレンチ #自家製パン #フレンチ仙台 #パスタ #サプライズ #誕生日 #デート #おしゃれ #お洒落 #夜景 #仙台駅 #一番町 #仙台市青葉区一番町 #五橋 #オードブル #仙台グルメ #フランス料理 #仙台ビストロ #飲み放題 #貸し切り #牛タン #宴会 #送別会 #歓送迎会 #仙台ワイン #スパークリングワイン飲み放題 #駅近く #結婚式二次会 #レストランウェディング #フリードリンク #お一人様 #晩酌セット #仙台女子会 #パーティー #仙台ディナー #仙台で話題 #日曜日営業 #ワイン #お一人様歓迎 #一人飲みセット #夜遅くまでやってます #仙台パスタ #肉フレンチ #魚フレンチ #仙台夜ごはん #テイクアウト #単身赴任におすすめ #裏一番町 #五橋通り #クリスマスディナー
仙台でフレンチと言えばラフルールドスリジエ
【La fleur de cerisierラフルールドスリジエ】
とはフランス語で『桜の花』を意味します。
桜の花のようかにこの街に根付き、皆様かはら愛されるお店に成れるようにとの想いを込めました。
皆さまのお役に立てる様な、お店に成れれば幸いです。
ラ・フルール・ド・スリジエ
仙台市青葉区一番町1丁目15-20
薗田ビル1階
TEL 022-724-7448
ご予約担当
佐藤ふみひと