仙台で冬グルメといえば。牛肉と大根の煮物

2022/11/07 ブログ

 ◎仙台フレンチ.シェフのブログ

 

【仙台駅】から東北大学の片平キャンパス方面(西南方向)に向かって徒歩17分。

仙台市地下鉄“東西線”【青葉通り一番町駅】から仙台高等裁判所方面(南西方向)に向かって徒歩6分。

 

裏一番町、五橋通り沿い。

 

光原社さんの向かい側、フランス国旗が飾ってある1階のお店

フランス家庭料理とワイン 

【ラ・フルール・ド・スリジエ 】

オーナーシェフの佐藤ふみひと

です。

 

今日も皆様のお役に立てる様に、精一杯やって参ります。

 

この出会いが、とても価値のある有意義な出会い、と感じていただけましたら幸いです。

ぜひ最後までお付き合い下さいませ。

 

【基本が身につく、お惣菜の定番メニュー】

 

毎日の食卓に、最も多く登場するのはやっぱり和風料理ではないでしょうか。

ご飯を炊くときに立ち上る、あの何とも言えない香りには、日本人の心をくすぐる郷愁のようなものすら感じますね。

おかずを洋風料理やエスニック風にしても、やっぱり主食はご飯が良い、と言う家庭多いのではないでしょうか。

格式や伝統にとらわれない、家庭の食卓ならではのバラエティーの豊かさに、改めて日本の食文化の深さに感銘致します。

古くからの伝統料理には四季を楽しんで、季節ごとの体調に合わせた料理方法もおり込まれていて、とてもヘルシーです。

そして何よりも単純に、空腹を満たすだけではなく、楽しく豊かな気持ちにもしてくれますね。

旬の食材をその食材に合わせて、シンプルに調理するのが和風料理の基本です。

1品ずつ作りながら少しずつレパートリーを増やせるようにしましょう。

 

という事で、家庭で作る和食の基本メニューをご紹介したいと思います。

今日からは『煮る』という調理方法にフォーカスをしてご紹介します。

 

 

【牛肉と大根の煮物(ぎゅうにくとだいこんのにもの)】

いかにもおいしそうな、艶やかなベッコウ色をまとわせた、煮物料理です。

食欲をそそるベストコンビです。

 

[材料]4人分

・牛ロース肉(厚切り)*1………2枚

・大根         ………1本

a.だし                                ………100ml

a.みりん                  ………大さじ3杯

a.しょう油       ………大さじ3杯

・だし                                 ………200ml

・酒          ………100ml

・みりん        ………大さじ1杯

・しょう油       ………大さじ1杯

・サラダ油       ………少々

*1、約450gの塊りの厚みを、半分に切って使っても良いです。

 

[作り方]

①.牛肉は一口大の棒状に切り揃えて、大根は皮をむいて大きめの乱切りにします。

②.鍋に①.の大根を入れて、たっぷりの水を加え、中火にかけて20分ほど下茹でをして、ザルにあげて水気を切ります

③.厚手の鍋を加熱して、サラダ油をなじませて、①.の牛肉を入れて、転がしながら強火で表面全体を香ばしく焼き付けます。

④.牛肉に良い焼き色が付いたら、a.のダシと調味料を加えて、煮立ったら火を弱め、5分ほど煮込んで牛肉は別の器に取り出しておきます。

⑤. ④の鍋に②の大根を入れてから、だし、酒、みりん、醤油、を順次加えます。煮立ったら中火にして、15〜20分くらい煮込み、弱火にしてさらに20分ほど煮含めて、味をしっかりと染み込ませます。

⑥. ⑤.の鍋に④.の牛肉を戻して、牛肉が温まる程度にサッと軽く煮て、器に盛り付けて完成です。

 

《メモ》

この料理は、大根が牛肉の旨味を含むことによって、料理全体の旨味のバランスをとってくれたからます。

今回は「牛ロース肉(サーロイン)」を使いましたが、牛肉をしっかりと煮込んで柔らかくする事が出来れば、比較的安価な牛バラ肉や、もも肉などで代用する事も出来ます。

また、牛肉の代わりに『鶏肉』を使うと、また違った優しい味わいになって美味しいです。

 

 

 

以上、本日はここまでとなります。

今日も最後までお読み頂き、誠に有難うございます。

それでは!

 

 

次回もまた、ラフルールドスリジエ のブログでお会いいたしましょう!(o^^o)

 

Au voir (オー ヴォワール)

À bientôt (ア ビアント 

 

 

あなたを応援しています。

 

 

#宮城 #仙台 #せんだい #sendai  #miyagi  #仙台フレンチ #自家製パン #フレンチ仙台 #パスタ #サプライズ #誕生日 #デート #おしゃれ #お洒落 #夜景 #仙台駅 #一番町 #仙台市青葉区一番町 #五橋 #オードブル #仙台グルメ #フランス料理 #仙台ビストロ  #飲み放題 #貸し切り #牛タン #宴会 #送別会 #歓送迎会 #仙台ワイン #スパークリングワイン飲み放題  #駅近く #結婚式二次会 #レストランウェディング #フリードリンク #お一人様 #晩酌セット #仙台女子会 #パーティー #仙台ディナー #仙台で話題 #日曜日営業 #ワイン #お一人様歓迎 #一人飲みセット #夜遅くまでやってます #仙台パスタ #肉フレンチ #魚フレンチ #仙台夜ごはん #テイクアウト #単身赴任におすすめ #裏一番町 #五橋通り #クリスマスディナー

 

仙台でフレンチと言えばラフルールドスリジエ

 

 

La  fleur de cerisierラフルールドスリジエ】

とはフランス語で『桜の花』を意味します。

 

桜の花のようかにこの街に根付き、皆様から愛されるお店に成れるようにとの想いを込めました。

 

皆さまのお役に立てる様な、お店に成れれば幸いです。

 

ラ・フルール・ド・スリジエ 

仙台市青葉区一番町1丁目15-20

薗田ビル1階

TEL 022-724-7448

ご予約担当

佐藤ふみひと