青寄せ
◎ 仙台法國廚師的博客
從仙台站步行 17 分鐘(西南)前往東北大學片平校區。
從仙台市營地鐵東西線「青葉通一番町」站往西南步行 6 分鐘,方向為仙台高等法院。
位於浦一番町,五橋通沿線。
三原社對面,一樓懸掛著法國國旗
法國家庭烹飪和葡萄酒
[蘇利吉之花]
店主廚佐藤文人 (Fumihito Sato)
是。
今天,我將盡力為您服務。
我希望你們會發現這次會面非常有價值且有意義。
請與我們一起堅持到最後。
○.第3のレシピ
3種類の調理道具で、あっという間に完成!
フードプロセッサーに圧力鍋、ミキサー。
持っているのに使わずに眠っている、というご家庭も多いのではないでしょうか?
ここでは、この3つの調理道具を活用頂くための調理レシピをご紹介して参りたいと思います。
圧力鍋は煮込み料理だけではなく、蒸し料理や素材の下処理にも、活躍します。
野菜たっぷりのカレーベースは"具材”によってさまざまな味に変化します。
シンプルな材料を使い、ミキサーで作るポタージュスープは、素材そのものの味が活きた滋味深い一品です。
◎.ミキサーで
ポタージュスープもミキサーを使えば、簡単に作れます。
食欲の落ちる夏は.冷たいスープもおすすめですね。
日本料理の技の一つ「青寄せ」も、ぜひミキサーを使ってお試しください。
○ミキサー
使いやすければ、どこのメーカーのものでも。熱いものを入れるとガラスのボトルが割れることがあるので、ボトルを温めるか、かくはんする材料の温度を下げてからボトルに入れるようにします。
【青寄せ(緑の着色料)】
日本料理で緑の着色に使う「青寄せ」。葉の色素だけを取り出すので味はしません。
左の料理のように洋風のソースにも使えます。
[材料(4~5人分)]
・ほうれんそう(小松菜、大根の葉、かぶの葉などでも)………………1束
・水………………適量
[作り方]
①.ほうれんそうは、洗って5cm長さに切る。ミキサーのボトルに水を半分くらい入れ、ほうれんそうの半量を入れて 20秒ほど撹拌したら、残りのほうれんそうを入れて、さらに1分ほど撹拌します。ごく細かくなったら、目の細かい漉し器で漉します。
*ミキサーにかけたら、目の細かいこ
し器でこす。
②.鍋にお湯を沸かし、①の漉した液をボウルに入れて、湯せんにかけます。
③.ボウルにザルを重ねて、ザルの上にクッキングペーパーを被せて置きます。②の浮いてきた緑色の色素をアクとりですくってペーパーにあけます。
*湯せんにかけて、浮いてきた色素をアクとりですくう。
④.すくいとったものを、中央に寄せて包んでたたみ、流水にさらし、水分をしぼります。ペーパーを開き、中央に寄せてとります。
※使わない分は小分けして冷凍する。
【白身魚のワイン蒸し、グリーンソース】
ベシャメルソース(ホワイトソース)に、上記の青寄せをほんの少し加えるだけで、きれいな
グリーンソースになります。
これだけで、彩鮮やかに白身魚が引き立ちます。
[材料と作り方(4人分)]
①.グリーンソースを作ります。鍋にバター10gを弱火で溶かして、篩(ふるい)にかけた小麦粉10gを入れて、よく混ぜながら火を通します。小麦粉とバターが混ざってとろりとした状態になったら、火からおろして牛乳200mlを入れて、泡立て器でよく混ぜ合わせます。混ぜながら火にかけ、ぶつぷつと煮立ったら、塩とコショウで調味し、青寄せを少量加えて緑色のソースに仕上げます。
②.耐熱皿に白身魚の切り身4切れを並べて、白ワイン大さじ2杯を振ってラップをかけ 、700Wの電子レンジで3分間加熱します。加熱した魚を器に盛りつけて、①のソースを上からかけます。桜の花の塩漬けを水につけて塩を抜き、水けをしぼって飾ります。
※電子レンジの加熱時間は切り身の厚さなどにより加減する。
※桜の花の飾りは季節によって変える。
以上、本日はここまでとなります。
今日も最後までお読みいただき、有難うございました。
下次在 La Fleur de Sourisier 博客上再見! (噢^^噢)
看一看
À bientôt(你好)
#宮城 #仙台 #仙台 #宮城 #仙台法國菜 #自製麵包 #法國仙台 #義大利麵 #驚喜 #生日 #約會 #別緻 #時尚 #夜景 #仙台站 #一番町 #仙台市青葉區一番町 #市橋 #開胃小菜 #仙台美食 #法國料理 #仙台小酒館 #無限暢飲 # 包街
如果說到仙台的法國料理,La Fleur de Sourisier 是必去之地。
【拉 櫻桃花
在法文中,它的意思是「櫻花」。
希望我們的店鋪能像櫻花一樣在這個小鎮紮根,成為一家深受大家喜愛的店鋪。
希望我們的商店能夠為您服務。
沙裡西爾之花
仙台市青葉區一番町 1-15-20
園田大廈1樓
電話 022-724-7448
預訂
佐藤文人